top of page
肌質改善について

図のように、表皮は4つの層で構成されています。
表皮の厚さはティッシュペーパー1枚程度の厚さですが、体内を様々な外的刺激から守る役割を持ちます。
新陳代謝とは、この表皮の細胞の誕生から、垢として剥がれ落ちるまでのことです。
基底層から生まれた新生細胞が「基底層→有棘層→顆粒層→角質層」と形や機能を変化させながら、最終的には垢となり剥がれ落ちます。
ここで大切なのは、肌表面の細胞は基底層で生まれた細胞の健康状態に左右されるということなのです。
簡単に説明すると、基底細胞さえ元気であれば角質細胞も元気なのです。
肌質改善では、主に、この基底層に対して改善のアプローチを行います。
bottom of page